🌲吉野杉の特別なフックが、毎日の暮らしを彩る
吉野杉を使って、オリジナルのウォールフックを作りませんか?
このDIYキットは、吉野杉のワンバイツーバイ材と黒のデュアルフックを組み合わせたもので、玄関先での鍵や靴ベラ、リビングや子ども部屋での帽子やカバン、コート掛け、さらにはキッチンやランドリースペースの壁、クローゼットやドアにもぴったりです。
吉野杉の美しい木目と温かみのある雰囲気が、お部屋を優しく彩ります。
🌲吉野杉の美しさ
吉野杉のはっきりした美しい木目と温かみのある雰囲気は、お部屋の印象を和らげます。
🌲製品情報
3連ウォールフックキットには2つのタイプがあります。
〇タイプ1:デュアルフック × 1×3材 (35cm) カラー:無塗装、ナチュラル、ダークウォールナット、エボニー
〇タイプ2:デュアルフック × 2×3材 (35cm) カラー:無塗装、ナチュラル、ダークウォールナット、エボニー
※自然系植物性オイル塗装
※タイプ2の木材部には溝切加工が施されており、フォトフレームや絵を飾ることができます。
🌲製品詳細
〇フックのサイズ: デュアルフック:約高さ90mm / 奥行66mm(上フック)52mm(下フック) / 幅28mm / 重さ31g
〇木材のサイズ:
・タイプ1: 1×3材:幅35cm×高さ6.3cm×奥行1.9cm 重さ 約190g フック間隔13cm
・タイプ2: 2×3材:幅35cm×高さ6.3cm×奥行3.8cm 重さ 約370g フック間隔13cm
木材の厚みの違いにより、重厚感のあるタイプ2とシンプルなタイプ1をお選びいただけます。木材はカット済みで、フック取り付け位置には穴が開いています。これを利用して付属のビスで木材を壁に固定し、フックを取り付けるだけで簡単に設置可能です。
🌲DIYの楽しみ
木材はカット済みで、フック取り付け位置には穴があけられています。その穴を利用して付属のビスで木材を壁に固定し、次にフックをビスで固定します。詳しくは「取付手順」でご確認ください。
実際に吉野杉を手に取って、その木目や質感を楽しみながら作業ができるのが魅力です。無塗装のため、吉野杉のほのかな香りが心を癒してくれるでしょう。
量販品とは一線を画す、自分で作ったものが暮らしの中にある喜びは格別です。世界に一つだけのオリジナル作品として、どんな高価な品物にも負けない価値があります。少しズレても、傷が入っても、それは個性。紙ヤスリで角を丸めたり、オイルを塗ったりして自分好みに仕上げてみてください。
ぜひ、吉野材を使った世界に一つだけのウォールフックDIYにチャレンジしてみてください。
※ビスを付属していますが、取り付ける壁面等の素材に合わせご利用ください。
※年輪や木目、節の位置など表情が一つとして同じものはありません。写真はあくまでイメージとなります。