のっけ台

のっけ台
のっけ台

🪵「ちょっと、のっけて。」木と暮らす、温もりのウッドスタンド
「のっけ台は」、吉野杉の端材=KAKERA(カケラ)シリーズから生まれた小さな木製スタンドです。
ひとつひとつ異なる色合いと木目の表情が、暮らしにぬくもりと自然のやさしさを届けます。

・クーポンをご利用頂くと5%割引でご購入頂けます。(木材を16,500円以上ご購入の場合)クーポンコード” yoshinosuki “

¥5,830¥7,040 税込み

数量

商品コード: ron40031 カテゴリー: , タグ:

🪵「ちょっと、のっけて。」木と暮らす、温もりのウッドスタンド
「のっけ台は」、吉野杉の端材=KAKERA(カケラ)シリーズから生まれた小さな木製スタンドです。
ひとつひとつ異なる色合いと木目の表情が、暮らしにぬくもりと自然のやさしさを届けます。

観葉植物・小物・お香、季節の飾りなど、「ちょっとのせたい」アイテムを引き立てるミニスタンド。
脚には「相次ぎ(あいつぎ)」を応用したユニークな組み方を採用し、デザイン性と安定性を両立しました。

小さくても、木のぬくもりと存在感がぎゅっと詰まった逸品です。

🌲のっけ台の特徴
✔一点ものの天然木スタンド

唯一無二の木目・節・年輪を活かしたデザイン。年輪や節、キズなど自然の個性をそのまま活かした仕上げ。世界にひとつのナチュラルインテリアを。

エコでサステナブルな木製プロダクト
KAKERAシリーズは、吉野杉の端材を有効活用。
脚にも節穴や虫食い跡がある個性あふれる木材を取り入れ、森林資源を無駄なく活かすエコな木製プロダクトです。

✔無垢材の温かみと手仕事の味わい
吉野杉のあたたかみとハンドメイドで仕上げたナチュラルな木のぬくもりが、お部屋に心地よさをプラス。

✔経年変化も楽しめる無塗装仕上げ
お使いいただくうちに味わい深く変化する無垢材。お客様の使用状況に応じた経年変化が味わい深く楽しめ、使い込むほど愛着が増します。

 カスタマイズ自由
無塗装仕上げなので、オイル・ワックス・塗装でアレンジ可能。あなた好みのオリジナルスタイルに仕上げられます。

🌲商品ラインナップ
▶のっけ台・ろっかく
天板幅:約17.5~20cm / 高さ約16.5cm / 重さ 約290g
素材:吉野地方産杉
※天板は、KAKERA-60hexagonのアカ(5.5mm厚合板貼り付け)

▶のっけ台・はっかく
天板幅:約21~22.5cm / 高さ約16.5cm / 重さ 約350g
素材:吉野地方産杉
※天板には、KAKERA-45octagonのアカ(5.5mm厚合板貼り付け)
▶のっけ台・しかく
天板幅:約21.5×22cm / 高さ約16.5cm / 重さ 約430g
素材:吉野地方産杉
※天板には、KAKERA-90rectangle(5.5mm厚合板貼り付け)

※すべて無塗装・自然仕上げです。節・木目・キズなど天然素材特有の表情をそのまま活かしています。

✅こんな方におすすめ
・木製のインテリア雑貨を探している方
・自然素材を使ったDIYパーツにこだわりたい方
・ナチュラルインテリアや木のある暮らしに興味がある方
・サステナブルな暮らしに関心のある方
・おしゃれで温かみのあるナチュラルインテリアを演出したい方

DIY好きな方やこだわり派にもおすすめです。

🌿 木のある暮らしがもたらす6つの効果
1.空間に温もりと癒しを与える
2.木の香りによるアロマ効果で心が落ち着く
3.防音効果で静かな空間づくり
4.調湿作用で室内環境を快適に保つ
5.抗菌性があり、清潔で安心
6.高いインテリア性で和洋問わず調和

🌲 吉野杉の魅力を、あなたの暮らしに。
KAKERAシリーズは、吉野杉の美しさとサステナブルな暮らしを両立した、新しいインテリア素材です。
あなたのセンスで、自然の温もりを感じる唯一無二の空間をつくりませんか?
木を育てた先人たちの想いとともに、「のっけ台」が心豊かな「木のある暮らし」をお届けします。

【注意事項】
・天然木を使用しているため、木目や節、色合いに個体差があります。自然素材特有の個性をお楽しみください。
・無垢材のため、キズ・へこみ・節穴・虫食い跡がある場合があります。あらかじめご了承ください。
・ハンドメイドのため、寸法に若干の誤差が生じることがあります。
・湿気や直射日光、冷暖房の熱風が当たる場所は避けてご使用ください。

吉野材の特徴はこちら

 

サイズ

ろっかく:天板幅:約17.5~20cm / 高さ約17cm / 重さ 約290g
はっかく:天板幅:約21~22.5cm / 高さ約17cm / 重さ 約350g
しかく :天板幅:約21.5×22cm / 高さ約17cm / 重さ 約430g

素材

吉野地方産杉

仕上げ

サンダー仕上げ、無塗装

バリエーション

ろっかく, はっかく, しかく

配送

80サイズ

※当社のダンボール、梱包材などの資源削減及び運送会社さんの負担軽減への取組みとしてご来店受取サービス(10%値引き)させて頂きます。そして何よりも、来たついでに吉野地方を散策・観光して吉野地域の魅力を肌で感じて頂きたいです。お近くのお客様は是非、吉野工場にご来店下さい。店頭受取の場合は、注文メモにご記入下さい。※店頭にて、キャッシュバックさせて頂きます。

〒639-3101 奈良県吉野郡吉野町山口612番地  DIY工房 Ron Ryu(ろんりゅう)

私たちの商品は、自然の素材をそのまま活かしたシンプルな商品となっています。なるべく加工の手間を省きコストカットに努めています。
それは、お客様が吉野材でDIYを楽しむ機会を増やしたい。吉野材に触れ魅力を感じて頂きたい。そのような思いであえてシンプルなカタチで販売させて頂いています。

〇商品について
・天然の無垢木材を使用していますので、木目や色目、節の入り方にはバラツキがあり、1枚ごとに違いがあります。
・無垢材を使用しているため、傷や凹みがある場合がございます。
・脚には、節穴や虫食い跡がある構造材としては本来使用しない材を採用していることをご理解の上お買い求めください。
・加工時のキズや隙間もそのまま残した仕上げであることをご理解の上お買い求めください。
・無垢材の性質及び全てハンドメイド作業のため若干の寸法誤差が生じていることがあります。

〇ご使用について
・湿気の多いところや結露のある場所では、カビやシミの原因になります。
・硬いものを当てるとキズがつきやすいです。
・無垢材は、紫外線を吸収しますので経年で変色します。味わいが増して良いのですができるだけ直射日光は避けてください。
・直接、冷暖房器具の熱が当たると、割れを起こすことがあります。
◇ メンテナンス
・日頃のお手入れは、ハンドモップなどでホコリを落とす程度で十分です。
・汚れが気になる場合は、固く絞った布巾などでの水拭きをお勧めします。薬品を使う場合は、色落ちや変色などの原因となることがありますので、薬品使用上の注意をご確認ください。
・水気を多く含んだ状態の布巾での水拭きは避けて下さい。木が水気を吸い膨らむので、たわみや歪みの原因になります。
・へこんでしまった場合、へこみ箇所に適量の水を含ませ30分程度放置すると戻る場合がございます。
※無垢材は、水を含むと木が膨らむ性質があります。

レビューを投稿する

メールアドレスが公開されることはありません。 全て必須項目です。